お知らせ

2025 / 08 / 15  12:00

平和への祈り

平和への祈り

HPご高覧ありがとうございます。

 

今日は終戦の日。

先の大戦において、尊い命を犠牲にされた

戦没者の皆様のご冥福を心より祈り申し上げます。

 

また深い悲しみを乗り越え今日まで尽力を重ねられた

御遺族の皆様に深く敬意を表します。

 

先日、広島へ行きました。

平和記念公園の慰霊碑へ献花を捧げました。

 

原爆ドームや原爆資料館を訪問して、

1945年8月6日の広島市内の様子や

被災者の方々のお話などを目のあたりにして

涙がとまらなかったです。

 

そしてまた、ご家族を亡くされたり、

その後も後遺症で苦しみながらも、

一生懸命に生きた広島の皆様から

困難を乗り越えていく力を頂きました。

 

生命の尊さを感じ、より一層、

平和への願いを強く感じました。

 

世界情勢はロシアのウクライナ侵攻、

混乱の中東情勢の中で、

核兵器を所持する事が自国の防衛に繋がる考え方が

高まりつつあるように感じます。

 

世界で唯一の被爆国である日本から

核兵器廃絶の願いが拡がっていくことを祈り

この文章を書いています。

 

2021年に発効された「核兵器禁止条約」に

日本国は核の傘下(核保有国と同盟国)のため

残念ながら署名、批准していません。

 

その中でも、広島市民の皆様が声を上げて

核兵器禁止条約の早期承認を求める

署名活動がされています。

 

昨年は日本被団協の方々がノーベル平和賞を

受賞されて本当に嬉しかったです。

 

今回、広島の平和記念公園を訪れて、

過去の悲しみや困難を希望へと変えて、

乗り越えていく力を頂きました。

 

核兵器の無い平和な世界になりますように。

戦争の無い平和な世界中になりますように。

世界の皆が平和で幸せでありますように。